膝関節手術
Knee Surgery

 横浜整形外科  野村医師  三 愛 病 院


野村医師は水曜に三愛病院で手術を行っています。
手術希望の方は横浜整形外科に来院下さい。他院で既にMRI検査をされてれば初診時にCDをご持参下さい



膝関節外科の代表的手術

  全人工膝関節置換術(TKA)  
   

高度変形性関節症に素晴らしい結果
術後14日以内に杖なしで退院できます

   片側人工関節置換術(UKA)  
     適応はTKAに比べ限られますが7日以内に退院でき正座も可能になります
   前十字靭帯再建術(ACL再建術)  
     前十字靭帯再建術は安全な手術です
術後1~2日目に杖なく退院が可能です
   膝蓋骨脱臼手術(MPFL再建術)  
    2回以上脱臼した場合にMPFL再建術
術後1~2日目に杖なく退院可能です
   軟骨形成術(デブリードマン)  
    変形性膝関節症の中程度まで適応
手術翌日に退院できます
   半月板手術(メニセクトミー)  
     半月板手術は内視鏡的手術で傷は1cm
が2カ所、手術翌日に退院できます





 
野村医師が活躍した国際膝蓋大腿関節研究会
International patellofemoral study Group
 


横浜整形外科クリニック院長 野村医師
野村医師は慶應医学部卒業後整形外科入局4年目に膝の研究を開始しました。研究1年目に膝蓋骨脱臼に重要な当時未知のMPFL靱帯を発見、3年目に同解剖・新手術法を発表しました。その後、25年間に150編以上もの学会発表・講演・論文発表(研究業績)を国内外で行っております。2015年まで膝蓋骨脱臼に関する全てのシンポジストとして講演、ほぼ全ての教科書を執筆してきました。1999年SICOT国際整形外科学会賞や2004年慶應大学整形外科教室前田賞などを受賞され、多くの国際的招待講演もされています。膝蓋骨脱臼分野では世界的パイオニアであり、世界的膝外科医です。野村医師の開発したMPFL再建術は現在世界の標準的手術となっています。2012年横浜整形外科クリニックを開業後も三愛病院で水曜日に手術を継続し、現在までに膝手術数は5000件を超え、三愛病院での執刀数も約1200件になっております。



国際的学会招待講演/賞研究業績
第21回国際整形災害外科学会賞(SICOT/SIROT Award) (Sydney、Australia);1999.4
第22回国際整形災害外科学会(SICOT) 招待講演 (SanDiego、USA);2002.8
慶應義塾大学整形外科学教室前田賞;2004.11
第7回国際関節鏡・膝関節・スポーツ医学学会(ISAKOS) 招待講演 (Osaka、Japan);2009.4

KLEOS人工膝関節会議招待講演 (HongKong、China);2010.7
全米スポーツ医学整形外科学会ライブ手術セッション 招待講演 (Rhode Island、USA);2010.7
第16回アジアパシフィック整形外科学会(APOA)招待講演 (Taipei、Taiwan);2010.11

第3回 International Chang Kung Knee Course 招待講演 (Linkou、Taiwan);2011.1
第84回日本整形外科学会学術総会(JOA)招待教育研修講演(Yokohama、Japan);2011.5
第8回国際関節鏡・膝関節・スポーツ医学学会 招待講演 (Rio de Janeiro, Brazil);2011.5

国際膝蓋大腿関節研究会(IPFSG) 招待講演 (La Jolla, USA);2011.7
第86回日本整形外科学会学術総会(JOA)招待教育研修講演(Hiroshima、Japan);2013.5
第87回日本整形外科学会学術総会(JOA)招待教育研修講演(Kobe、Japan);2014.5
第7回日本膝関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 招待パネル (Sapporo、Japan) 2015.6




膝専門医で膝名医の野村医師のいる横浜整形外科 膝疾患・膝手術は横浜でおすすめの横浜整形外科 膝名医で世界的膝外科医の野村医師のいる横浜整形外科 PRP療法専門医でPRP療法名医のいる横浜整形外科
 膝専門医で膝名医の野村医師のいる横浜整形外科 膝疾患・膝手術は横浜でおすすめの横浜整形外科 膝名医で世界的膝外科医の野村医師のいる横浜整形外科 PRP療法専門医でPRP療法名医のいる横浜整形外科 埼玉 東京 横浜 神奈川 浦和 埼玉 東京 横浜 神奈川 浦和 埼玉 東京 横浜 神奈川 浦和 埼玉 東京 横浜 神奈川 浦和 埼玉 東京 横浜 神奈川 浦和 埼玉 東京 横浜