交通事故-自賠責保険
優先診療・窓口負担ゼロ
  横浜整形外科
藤沢整形外科
   交通事故/自賠責の方: 予約  
1. いつでもクリニックに来院下さい

2. 治療費の
窓口負担0円
  ▫保険会社と書類確認済の場合

3. 完治まで優先診療&予約可
  ▫予約なくても優先診療します
4. 後遺症:
医師後遺障害診断書発行
  ▫整骨院/接骨院では診断書不可

※健康保険を使う場合は優先診療ではありません

 事故後の流れ
1. 事故直後⇒保険会社警察に連絡
2. けがのときは必ず
人身事故にする
3. 事故からできるだけ早く整形外科受診
4. 初診時, 保険会社の担当者名を申告下さい
 ※警察への
診断書を発行下さい
① 初診時に診断書を当院で発行し警察に診断書を提出下さい。診断書(あくまで診察時点の判断)を警察へ提出することが重要です。診断書により人身事故扱いとなり貴方の立場が有利になります。
② 軽いむち打ちや打撲程度なら事故の日から
10~14日間程度と診断書に記載しますが、それ以上の期間の通院を要することになっても治療費は保険会社から補償されますのでご安心下さい。軽いむち打ちでも最低1ヶ月以上要するのが普通です
5. 通院治療⇒軽快すれば治療終了
 ※症状が続けば6ヶ月位迄通院可
 ※6ヶ月以上は保険会社の判断

6. 治療終了後すぐに保険会社に連絡下さい

7. 後遺症:後遺障害診断書発行
*後遺障害が残った場合の補償には、医師の発行する後遺障害診断書が必要です。接骨院/整骨院では後遺障害診断書は発行出来ず補償を受けられなくなります。当院では医療機関と接骨院/整骨院併用の治療は原則認めておりません。併用治療の場合たとえ保険会社が認めていたとしても後遺障害診断書は書けません。   

8. 保険会社から後日治療費払い
9. 治療終了後に治療を継続する場合
 ※健康保険組合の承諾後⇒通院へ